【ブログ初心者へ】Googleアナリティクスってなに?

みなさんこんにちは。

 

今回の記事はGoogleアナリティクスとは、

と言うことを書きたいと思います。

 

これからブログを始めたいと思っている方や

私のように始めてからまだ日が浅い方などの

初心者向けとなります。

 

 

Googleアナリティクスとは?

f:id:ono8876:20200528133613j:plain

GoogleアナリティクスとはGoogleが運営する誰でも無料で

使えるサイトの分析ツールです。

導入するとあなたのサイトの訪問者状況、どこから流入したか

ページ滞在時間、リアルタイムの訪問者数などが

視覚的にパッと分かるサービスです。

 

Googleアナリティクスを活用することにより

どんなユーザーが見ているのかなどの分析が可能と

なるため自分の今後の更新スタイルの見直しなどに

便利です。

 

 

Googleアナリティクス導入方法は?

1) Googleアカウントを作成

Googleアナリティクスに登録するために必要な

Googleアカウントを作成します。

しかしGoogleアカウントはネットサービスを

受けていく中で大体の人がお持ちだと思うので

既にお持ちの方はここは不要です。

 

2) Googleアナリティクスアカウントを作成

次はGoogleアナリティクスアカウントを取得します。

分析したいサイト(自分のサイト)のURLを

入力してトラッキングコードというものを取得します。

このトラッキングコードを設置すると

Googleアナリティクスでデータの計測が可能となります。

 

簡単にまとめると上記のステップで簡単に導入することが

できます。

ラッキングコードの登録方法については各サイトで

やり方が違いますので、それぞれご確認ください。

 

 

Googleアナリティクスは無料版と有料版がありますが

正直初心者の方は無料版で十分すぎるくらいです。

使ってみて足りないと思ったら有料版を検討するくらいの

気持ちで十分かと思います。

 

 

 

では今回は以上です。

 

 

【近況報告】ブログ更新をし始めてから1週間経ちました

みなさん、おはようございます。

 


f:id:ono8876:20200526082631j:image

 

タイトル通りブログを更新し始めてから1週間経ちました。

普段日中は仕事しながら通勤、退勤と帰宅後の

隙間時間でブログを執筆しています。

 

 

私の性格としては熱しやすく冷めやすい性格なので

ブログ更新がどこまで続くか不安な部分もありましたが

1週間続いて、今の所無理しすぎない程度に

頑張れています!

 

 

そもそも何故ブログを更新し始めたというと

自分のお小遣いを自分で稼ぎたいと思ったことです。

そこでYou Tubeや他の人のブログを見て

「とりあえずやってみよう」と思いました。

 

今年私は30歳になります。

今のまま企業に努め続けて給料をもらい続けるのか

自分の力でフリーランスとしてやっていく力があるのか

見極めもしたいと思っています。

 

 

今の段階では収益化はまだまだこれからですが、

Twitterを通じていろいろな方から刺激をもらったり

勉強させてもらって参考になります。

 

勉強することはまだまだ山積みですが、

自分のペースで更新しつつ

頑張りたいと思う通勤時間でした。

 

 

 

 

病院の購入担当者が思うコロナウイルスについて

皆さんこんにちは。


f:id:ono8876:20200525084828j:image

 

新型コロナウイルスの第二波と呼ばれるものが

少しずつ収束しているように見える中、

5月25日に政府が出した緊急事態宣言が

解除されるような方針で動いています。

 

私は病院で購入担当者として、

病院で使う資材を調達する部署にいます。

 

新型コロナウイルスの影響で様々なものが

欠品、入荷送れとなるため、今まで使っていなかった

メーカーや代替品を入れてなんとか医療ができるように

調整する仕事です。

 

テレビでも報道されていますが、

マスク

手指消毒剤

手術用ガウン

感染防護具

など感染対策に必要なものが色々なものが不足

しています。

 

物品の状況は刻一刻と変動しており、

午前に聞いていた情報が午後には覆っていたり

することはしばしばで常にアンテナを張ることが

重要です。

 

 

医師、看護師が最前線でコロナウイルスと戦う中、

その医療従事者を感染から守るため我々のような

病院の事務がいるのです。

現場スタッフは疲弊し、精神的にもかなり

厳しい状況にあります。

 

皆様一人一人の感染対策が自分自身の健康

だけではなく医療現場を救います。

 

この騒動が収束するのは先が見えませんが、

我々は頑張り続けます。

 

以上、現場からでした。

【今更聞けない】サブスクってなに?サブスクの良いところ

みなさん、こんにちは。

 

今回はサブスクについて書きたいと思います。

 

最近テレビや雑誌などでサブスクって言葉聞きませんか?

今回はサブスクについてない陽をまとめて賢く利用できるようになるためにまとめたいと思います。

 


f:id:ono8876:20200524001717j:image

 

サブスクって何なの?

 

既にサブスクを利用されてる方、これから利用しようとしている方もいると思いますが、まずサブスクって何?ってところからです。

サブスクリプション(subscription)とは、料金を支払うことによって、一ヶ月や一年などの一定期間サービスを使う「権利」を得られるビジネスモデルのこと。

引用すると上記の通りなのですが、分かりづらいですよね。

定額制とか月額料金制って言うとわかりやすいかもしれません。

ユーザーは月額(あるいは年額)を支払い、一定のサービスを支払期間は自由に利用することができます。

 

主なサービスのジャンルとしては

  • 音楽
  • 映像配信
  • 雑誌

などが有名ですかね。

最近だと

  • 家電レンタル
  • 服や時計のレンタル

などジャンルは様々です。

 

 

どんな人にサブスクはおすすめ?

最近はミニマリストと呼ばれる人も増えてきて家に物を少なくする人も増えてきて、自分で所有するものを減らす人もいます。

そういう人にはサブスクを利用して使わなくなったら返せる、CD・DVDなど買わないで映像配信で楽しむことができるのでピッタリかと思います。

 

 

あとは安価な費用でたくさん色々なものを楽しみたい人にもおすすめです。映像配信のサブスクのNetflixを例にあげるとたくさんの独占配信のコンテンツがあるため、時間の許す限りスマホでもパソコンでもテレビでも楽しむことができます。

 

 

サブスクのメリット

 

①好きなときに始められて好きなときに辞められる気軽さ!

比較的安価で気軽に始めることができますし、いつでも解約できるので、その気軽さがサブスクのメリットです。1ヶ月や3ヶ月など無料期間お試し期間が設けられているものもあるので、とりあえずの感覚で自分に合うサービスか初めて見るのが一番です。

 

 

②低予算でとりあえずはじめられる!

何かを買いたいってなるとやっぱり初期投資が必要になりますよね。ローンで買ったとしてもそれは重荷となってのしかかります。でも「サブスク」なら毎月の利用料だけで支払えば大丈夫です。サービスによっては乗り換え自在なサービスもあるので、検討しやすいですよね。

 

コスパがいい!

動画配信サービスや雑誌サービスなどですが、一つのコンテンツを買う料金よりも安く月額料金が設定されている場合が多いので非常にコスパがいいと思います。

気軽に見て新たな発見があるかも?

 

まとめ

以上簡単にサブスクについてまとめてみました。

コロナウイルスの影響でおうち時間が増えている中の暇つぶしとして契約して試してみるのもいいかもしれないですね。

 

 

 

邦楽ロック好きが思う朝通勤時に聴くとおすすめ音楽

みなさんこんにちは。




f:id:ono8876:20200522134504j:image


 

コロナウイルスの関係でテレワーク、在宅勤務などしている方も多いかと思いますが、緊急事態宣言が解除される方向で進んでいますね。

 

しばらく通勤をしていないという人もいるかもしれませんが、本日は通勤時に聴くとおすすめの音楽をいくつか紹介したいです。

通勤には電車、車、徒歩など様々な方いると思いますが、個人的に朝聴くとスカッとするようなテンションのあがる曲がいくつかあります。

※筆者の個人的な好みしかないので偏りありまくりです。

 

朝聴くとテンションあがる曲

 

 

  1. 9mm Parabellum Bullet/太陽が欲しいだけ
  2. 9mm Parabellum Bullet/名もなきヒーロー
  3. Mr.Children/fanfare
  4. the HIATUS/Ghost In The Rain

 

 

 

私の大好きなバントの9mm Parabellum Bulletの中でもテンションをあげると言ったらこの曲を選ぶ人は多いのではないでしょうか。

太陽がほしいだけ、というとても強靭なタイトルとイントロからギターの疾走感と良いとてもテンションあがります。

「お前の瞳にある太陽が欲しいだけ」という力強いサビの歌詞に痺れます。

 

 

 

これまた9mm Parabellum Bulletの楽曲なのですが、9mmでは初めてだとですかね?頑張ってる人への応援歌的な曲は。

みんな誰しもが日々生きるのを頑張っていてヒーローだから、と背中を押してくれる一曲になっています。

また生き延びて会いましょうって一言がぐっときます。

 

皆さんご存知Mr.Childrenの一曲です。

確か映画のワンピースの主題歌になったと思います。

曲名からもわかるように応援歌としてMr.Childrenの曲の中でも有名かと思います。

Mr.Childrenのライブに行ったときにこの曲を歌っていたのを見て心に染みているのを思い出します。

「みんな悪戦苦闘してるんだ一人じゃないぞ、頑張れ」

 

ご存知の方も多いと思いますが、ELLEGARDENのボーカル細美武士さんが立ち上げたバンドでこの曲はHIATUSとして初めてのアルバムの1曲目です。

ピアノの美しすぎる旋律が朝から気持ちをリラックスさせてくれます。

特に最後のサビ後のメロディーが心地よすぎてリピートしまくってます。

 

以上、個人的に思う朝聴いてテンションのあがる曲達でした。

皆さんも何かしらテンションの上がる曲があると思いますが、音楽の力も借りてこの困難を乗り越えましょう!

 

 

 

 

【おすすめ】GalaxyのスマートウォッチGalaxyWatch1年使ってわかったこと【レビュー】

みなさんこんにちは

今回はGalaxyのスマートウォッチ【Galaxy Gear S3 Frontier】をレビューしてみたいと思います。

 

とはいえ買ったのは2019年の5月で丁度1年前くらいにAmazonのタイムセールで購入しました。

長く使ってみて良いところとあんまりな部分がしっかりとわかってきたので紹介できればと思います。

 

今回は

  1. なぜスマートウォッチを買おうと思ったのか
  2. Galaxy Gear S3 Frontierを選んだ理由
  3. 買ってみて良かったところ
  4. 買ってみてあんまりなところ
  5. まとめ

以上のことを書きたいと思います。

 

なぜスマートウォッチを買おうと思ったのか

まず、何でスマートウォッチを買おうと思ったのかですが、元々個人的に腕時計が好きで仕事用、プライベート用で何本か所有していて毎日楽しんでました。

でも仕事柄携帯に通知が来たり、スケジュール管理が細かくなってきたので、なにかガジェットで上手いことできないかと考えたのがきっかけです。

あと丁度転職したので自分への転職祝いというのもあります…笑

Galaxy Gear S3 Frontierを選んだ理由

スマートウォッチをどれにするかの基準は

  1. デザイン
  2. 操作性
  3. 文字盤の自由度
  4. できれば電池持ちが良い

以上のことをベースに考えました。

まずは知名度バッチリのアップルウォッチを検討しましたが私のスマホAndroidなので、対象から外しました。

アップルウォッチ以外となると個人的には

の2つに絞りました。

それぞれを見ていくと個人的にデザインも格好良く、

操作性、文字盤の自由度、あとはタイムセールで半額になっていたこともあってGalaxy Gear S3 Frontierを選択しました。

電池持ちについてはファーウェイのものと比べてイマイチでしたが、安さに負けました。

 

買ってみて良かったところ

Galaxy Gear S3 Frontierの詳細なスペックは下記のとおりです。

 

大きさ(幅✕奥行き✕厚み)
46✕49✕12.9mm


重量(バンドを除外)
63g


液晶面サイズ
33mm、360✕360ピクセル、フルカラーAMOLED

 

ストレージ
4GB


バッテリー
380mAh(3〜4日間)


充電方式
ワイヤレス方式
センサー
加速度系、ジャイロセンサー心拍計、環境光センサー
防水
IP68 + MIL-STD-810G

f:id:ono8876:20200521083633j:image
まずとにかくデザインがかっこいい

側から見たら普通の時計だけど、機能的にはスマートウォッチっていうのにやられました。高級感もたっぷりで所有欲を満たしてくれます。

 

あとは操作性も周りのダイヤルを回すだけで操作できるので直感的でわかりやすいです。

画面の発色もよく通知も文字盤もはっきり視認できます。

 

バンドも買えるのも簡単でAmazonにたくさんバンドが販売されてるので好みで気分転換できるのがいいです。

 

 

買ってみてあんまりなところ

スペックにはバッテリー3〜4日間とありますが、用途が限定されます。

心拍も測りたい、画面は常時表示にしたければ正直1日が限界です。

私は心拍は測らないのでバッテリーは2〜3日感くらい持ちます。

最近のスマートウォッチは20日感くらい充電持つのもあるみたいなので、それはかなり魅力的ですよね。

でもあんまりだと思ったのはバッテリー持ちくらいですかね。

 

まとめ

今回はGalaxy Gear S3 Frontierのレビューをしてみました。

スマートウォッチを買ってからは気に入って毎日つけています。

文字盤も気分で気軽に変えれるし、通知が手元で見れるのでスマホを取り出す機会が減りました。

ビジネス用途ではスケジュールの通知も来るので管理かしやすくなる、仕事のメールも手元で確認できるのでデスクにいなくてもメールを確認できて急な電話にも対応できる部分が大きいです。

 

既に商品は販売終了していますが中古等で販売はしているのと、新製品のスマートウォッチも販売されているのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

ブログ初心者の作業環境【令和2年5月時点】

みなさまこんにちは。

今回は自分のブログ更新環境、記事の更新の流れなどを

自分の今の時点でのことと、今後振り替えれるように

備忘録的な感じでまとめてみます。

 

 

【ブログ更新環境 記事作成の流れ】

昔はデスクトップPCを持っていましたが、子供が産まれて触れる時間が減ったこと、部屋のスペースを取るのでパーツをバラして売却することになりました。

でもその後にブログを更新しようと思い立ったので更新環境に困りました。

 

 

ノートPCかタブレットかを検討したときに家族も共有して使いやすいようにiPadProの10.5インチを整備済み品をApple公式から買いました。

でもまだBluetoothキーボード、マウスを購入してないのでこれから購入しようと思ってます。

 

 

記事の作成については通勤電車の待ちとかで大まかな文章をスマホで入力して家に帰ったあとにiPadで確認をして画像を挿入したり調整をしてアップをしています。

 

色々なブログを勉強のために参考にすると

集客用と収益用の記事をかけ!と見たことありますが、まずは雑記でも特化でも記事を書くことが大切だと信じているので、このような内容の記事でも更新をしていこうと思います。

 

 

記事の内容については今後はマインドマップを使いながら設計をしっかりしてから文章を作るようにしたいです。

 

新たに作業効率化のためにノートPCやその他の物を買ったときはこの記事をリライトして更新していこうと思います。

 

では、今回は自分としてのまとめとしてですがこれくらいにしようと思います。